興楽園 興楽園では、備前焼の湯呑みやお皿、花瓶や徳利などをメインに制作・販売しております。当窯元は江戸時代から16代続く伝統ある窯元です。現代の生活の中に寄り添い、溶け込むような作品を意識し制作に励んでおります。当窯元の製品を、心安らぐひと時や、大切な人との時間のアクセントとしてお使い頂く事をおすすめします。

備前焼 急須 サンギリ 紙箱入り

備前焼の手のない急須です。 焼けはサンギリです。 緑茶はもちろんですが、形が丸いのでジャンピングしやすく 紅茶にもふさわしい急須です。 備前焼は水の味をまろやかにする効果があり、おいしくお茶を楽しめ…

16500

(税込)

備前焼 ビアカップ 紙箱入り

備前焼のビアカップです。 フリーカップとしてお使いください。 色々な飲み物を楽しんでいただけます。 備前焼ではビアカップは口の広がった筒型のものが定番ですが、オリジナルな形と して制作しました。 …

6600

(税込)

備前焼 楕円皿 桟切 紙箱入り

備前焼の大振りな楕円形のお皿です。 備前焼は食べ物が皿膚に密着せず取り易い特徴がありますが、この皿は表面に石目が入っていている為に、その特徴がさらに発揮されます。 前菜、刺身など、色々盛り付けを…

13200

(税込)

備前焼 花入 木箱入り

備前焼の花入れです。窯変と言われる、焼成の時窯の中の燠(灰)が溜りやすい所に横にして置きます。いろいろな色調ができるのですが、割木が飛んでいく所なので、傷が出来ることが多く貴重です。 活ける花によっ…

49,500

(税込)

新着商品

もっと見る

当窯について

興楽園では、
備前焼の湯呑みやお皿、花瓶や徳利などをメインに制作・販売しております。

当窯元は江戸時代から16代続く伝統ある窯元です。現代の生活の中に寄り添い、
溶け込むような作品を意識し制作に励んでおります。
当窯元の製品を、心安らぐひと時や、大切な人との時間のアクセントとして
お使い頂く事をおすすめします。

詳しくはこちら

ブログ&ニュース

MORE

興楽園 興楽園では、備前焼の湯呑みやお皿、花瓶や徳利などをメインに制作・販売しております。当窯元は江戸時代から16代続く伝統ある窯元です。現代の生活の中に寄り添い、溶け込むような作品を意識し制作に励んでおります。当窯元の製品を、心安らぐひと時や、大切な人との時間のアクセントとしてお使い頂く事をおすすめします。

岡山県 備前市 伊部667

0869-64-2064

0869-64-2864

9:00~17:00
定休日:年末年始のみ